
スーパーホテル名古屋駅前 女性専用レディースルームが人気
スーパーホテル名古屋駅前はJR名古屋「太閤通口」からは徒歩7分、近鉄名古屋駅からも徒歩圏内で高速バス乗り場からも近いです。近くにはコンビニ、飲食店街もあり、名古屋名物のみそカツや味噌煮込みうどんやひつまぶしも食べられます。ホテルの水はすべてイオン水でお風呂のシャワー水もアルカリイオン水を使用しているので安心。すべての宿泊プランには有機野菜を使用した朝食バイキングつき。
駐車場も9台まであり、一日900円で駐車できます。レディースルームは女性優先フロアになっており、2人部屋でセミダブルベッドとロフトタイプのシングルになっています。シングルベッドがセミダブルベッドなので広々と寝ることができます。
レディースルームではないお部屋では1人部屋はセミダブル、2人部屋はツインとダブル、3人部屋は4ベッド、4人部屋で4ベッドでお1人様から家族で泊まることができる4人部屋まであります。高校生以上は学生割引があり、受験や就活に使用できます。60才以上のお客様には現金精算のみですが、宿泊割引プランもあります。新幹線が見えるお部屋もあり、鉄道ファンの方にもおすすめのホテルです。
スーパーホテル名古屋駅前の空室状況はこちら
スーパーホテル新宿歌舞伎町
スーパーホテル新宿歌舞伎町はJR新宿駅東口歌舞伎町方面出口より徒歩8分。西武新宿駅北口より徒歩2分。2014年3月開業の新しいホテル。開業から間もないこともあり、室内がきれいで清潔。新宿歌舞伎町という日本一の繁華街ながら路地裏的な場所にあるため静かです。館内には時間による男女入替制の大浴場があり、疲労回復に効果がある高濃度人工炭酸泉で体がぽかぽかと温まります。女湯の時間帯は暗証番号が必要です。
部屋タイプは150cm幅のダブルベッドでゆったり眠れるシングル、シングルとあまり変わらない料金で2名泊まれるエコノミーツイン、シングルの部屋(ダブルベッド)を2名で利用するエクストラダブル、壁の間仕切りに扉があって2間続きになるコネクティングルーム、客室とバスルームの段差がないバリアフリールームがあります。女性のお客様には女性用アメニティを用意。
食事は朝食コーナーにて和洋朝食バイキングが無料。品数はシンプルですが焼きたてパン・(卵かけ)ごはん・サラダ・納豆・スープ・ドリンクなどが食べ放題。また館内の飲料水は全館健康イオン水です。選べる枕とオリジナルベッドで夜もぐっすり。コインランドリーもあるので長期滞在にも便利。真心の接客と健康への気遣いが感じられる心と体にやさしいホテルです。
スーパーホテル新宿歌舞伎町の空室状況はこちら
東横イン品川駅港南口天王洲
東横イン品川駅港南口天王洲は東京モノレールとりんかい線の天王洲アイル駅より徒歩5分。JR品川駅港南口(東口)からホテルまでの無料シャトルバスが15分間隔に出ています。2012年3月開業の新しくて料金も安いホテル。りんかい線ならコミケの開催地・東京ビッグサイトまで12分、ディズニーランドには新木場乗換えで約20分、羽田空港までモノレールで20分と便利な立地。宿泊日の朝からフロントで荷物を預かってくれます。
東横インは宿泊特化型のホテルのため館内設備はシンプルですがその分宿泊料金は安く、シングルが週末でも7000円台からとホテル代が高騰している東京では破格。部屋のタイプはシングル・ダブル・ツイン×スタンダード・エコノミー・ファミリー・キング・デラックスのグレードがあります。キングはキングサイズのベッドを2名で利用。ファミリーツインBタイプならダブルベッドとシングルベッド(エキストラベッドは無し)ですが1部屋の料金で3人泊まれてオトク。さらにダブルベッド2台のデラックスツインなら4名まで可能。車椅子をご利用の方に便利なバリアフリーのハートフルルームもあります。
食事はおにぎり・パン・サラダ・ドリンクなどの健康朝食が無料サービス。夜は1人牛しゃぶ・豚しゃぶが各980円で食べられるお店「シャブシャブダリ」もありますし、近くの天王洲アイル周辺にはレストランやコンビニも多数あって便利。泊まるだけなら便利で安い東京の定宿としておすすめです。
東横イン品川駅港南口天王洲の空室状況はこちら
ホテルエクレール博多
ホテルエクレール博多は地下鉄空港線中洲川端駅から徒歩2分。アクセス・部屋の広さ・ベッドの心地よさ・アメニティ・接客など多くの点で評価の高い人気ホテルです。演劇場の博多座まで徒歩2分。福岡国際センター・ヤフオクドーム(福岡ドーム)・福岡サンパレスはホテルから1.2km、タクシーでワンメーター、ホテルから徒歩10分の対馬小路バス停から西鉄バスで3分と観光・ビジネス。海とは反対に中洲を経由してキャナルシティへも徒歩約15分と便利。
ホテル客室の特徴はTV通販で有名な低反発マットレス「トゥルースリーパー」を全室に完備。体重を分散して背中や腰に負担をかけない最高の寝心地が体感できます。部屋タイプはシングル・ツイン・レディース(禁煙)・デラックスダブル・デラックスツインの5種。ツイン+エキストラベッドでトリプルの宿泊プランもあり。有田焼きマグカップやアロマエッセンス入りのアメニティーなどひとあじ違うサービスがうれしい。
さわやかな目覚めの後は館内のアイリッシュパブで朝食を。和洋どちらかを選べる健康志向の朝食は食べ放題ではありませんがボリュームたっぷり。プラス200円で朝食のルームサービスも可能です。ランチやディナーも対応。女性専用のレディースフロアにかわいい壁紙・充実のコスメセット・加湿器などを備えたレディースルームなど、女性にやさしいプチホテルです。
Mr.KINJO Eminence inn Makishi
Mr.KINJO Eminence inn Makishiは2015年8月にオープンした新しいホテル。素泊まりで安い料金で宿泊したい方にはおすすめです。館内に食事処はありません。すべての宿泊プランには食事はついていません。場所は沖縄都市モノレール(ゆいレール)牧志駅から徒歩5分で、国際通りから近い場所にあります。
お部屋はシングル、ダブル、お布団セットをレンタルするとトリプル(3人部屋)と使用することができます。お部屋の中にはキッチン、電子レンジ、ケトル、大きい冷蔵庫が設置されていて、簡単な調理もすることができるようになっています。食器は有料の貸し出し制となっています。
ホテルから徒歩2分の場所にはコンビニもあり買い出しには便利な場所にあります。クローゼットも広々。お部屋には洗濯機もあり、長期滞在もできます。連泊の時には初日のみの掃除が入りますが、どうしても毎日お掃除をしてほしい場合には有料になります。洗剤は用意されていないので、持参でお願いします。
料金の支払いは現金のみで、クレジットカードは使用できません。駐車場は1日1000円で停めることができます。ホテルでは珍しく、お風呂とトイレはセパレートなので広くて快適。お部屋にはDVDプレイヤーも置いてあります。ウィークリーマンション的に無駄を省いて安く長く滞在するのにピッタリの宿です。
ホテルプラム横浜 シングル・トリプルも安い・素泊まりもおすすめ
ホテルプラム横浜は横浜駅西口出口から徒歩7分の場所にあります。2015年2月にリニューアルして比較的新しくて、お部屋にはソファやテーブルもあり白を基調とした清潔感のあるデザイナーズホテルでおしゃれです。フロントの接客も大変良いホテルです。
お部屋はシングル、セミダブル、ダブル、ツイン、トリプル、4ベッド(4人部屋)から選ぶことができます。エッグベネディクトが食べられる朝食付きの宿泊(朝食は6種類のメニューから選ぶことができます)と素泊まりプランもあり選ぶことができます。早割プランを利用すると宿泊料金を安くすることができます。30日前に予約すると一番安くなり、1週間前まで早割プランが用意されています。結婚記念日など記念日におすすめのケーキとスパークリングワインが付いたプランもあります。
横浜市営地下鉄と市営バスの1日乗り放題のチケットがついたプランもあり、横浜中華街や山下公園、横浜元町や桜木町や関内の観光に便利です。横浜八景島シーパラダイスのチケットがついたプランも用意されています。ホテル内にはカフェと中華料理レストランもあり、ホテルのすぐ近くにはコンビニもあります。駐車場も完備されており、料金は1日1500円です。
京都プラザホテル新館
京都プラザホテルはJR京都駅徒歩8分。近鉄東寺駅徒歩3分。どちらも国道1号線に面したわかりやすい場所にある本館と新館は南北に隣接しており、南側が本館、北側が新館です。フロントは本館にありますが、泊まるなら客室が広くて新しい新館がおすすめ。新館のシングルは本館より広めの14㎡でベッドも140cm幅のダブルベッド。つまり1人でダブルルームに泊まれます。
また新館の8F西側展望デッキからは東寺の国宝五重の塔がよく見えます。さらに新館2Fには大浴場があり大きな湯船でゆったり旅の疲れを癒せます(本館宿泊の場合も利用可)。大浴場の隣にはマッサージを受けられるリラクサロンも。食事は本館1Fのカフェラウンジ(新館宿泊の方も利用可)で無料朝食サービスがあります。パン・ご飯・ゆで卵・サラダ・惣菜など定番メニューに加えて、京都のおばんざいの「野菜炊き合わせ」、朝からガッツリ食べたい人には「焼きそば」が人気です。
館内には1泊1000円で利用できるホテル専用駐車場が新館・本館で合計24台とクルマでの宿泊も便利。ホテルから徒歩2分の場所に大型ショッピングセンターのイオンモール京都があるので買い物や夕食にも困りません。京都駅近のアクセス至便な立地に格安で泊まれる京都プラザホテルはまさに穴場です。
ホテルJALシティ仙台
ホテルJALシティ仙台はJR仙台駅西口から徒歩5分。JRの線路沿いに歩いてガードをくぐって左折したところにあります。全238室の客室はシングルが17㎡と広々。ベッドも140cm幅とセミダブルサイズ。ユニットバスのバスタブも大きめサイズでゆったり。ツイン・ダブルはグレードで広さが変わりますが21から28㎡といずれも余裕の広さ。ベッド幅が160㎝と広いダブルはカップルにおすすめ。また高級旅館によくある和室とベッドの洋間の2間続きの和洋室や、特別な日に泊まりたい50㎡のジュニアスイーツもあります。
食事は館内の創作レストランで「おいしい」と人気の朝食バイキング。和洋中の定番メニューに加えて宮城名物の笹かまや牛タンカレーなど日替わりの品数豊富なメニューが1200円で食べ放題。昼はハーフバイキング、夜はコースとアラカルト。昼と夜に利用できる和食レストランでは牛タンやホヤや銀鮭の刺身、金華サバの一夜干しなど仙台に来たら是非食べたい料理のオンパレード。JALの名を冠するホテルだけに接客は万全。マイルがたまる宿泊プランもあります。新幹線が部屋から見られるトレインビューのプランや、朝食をランチに振り替えて12時チェックアウトなんてプランもあります。サービスにうるさい貴方も満足できるホテルです。
ホテルJALシティ仙台の空室状況はこちら
横浜マンダリンホテル
横浜マンダリンホテルはJR桜木町駅から野毛山方向に徒歩7分。京急日ノ出町駅徒歩4分。桜木町からだと坂道を登る必要あり。横浜中心街で唯一、ペットと一緒に宿泊可能なホテルです。館内にはドッグランもあり、レストランも個室なら同伴可。小型犬・中型犬のみOKで、大型犬や猫は不可。しつけ・注射などホテルのルールがあります。
部屋タイプはシングル・セミダブル・ダブル・ツイン・トリプルなど。キッズルームやドッグサロンなど独自の施設も完備。食事は館内のカジュアルフレンチのレストランで、朝食バイキング、ランチコース、ディナーのフルコース、小学生限定お子様コースが利用できます。愛犬用アメニティもついたペット同伴可の「わんわんプラン」以外にも、料金オトクな素泊まりプラン、レストランの個室を自習室として使える受験生応援プランもあります。
さらに横浜中華街の「招福門」の飲茶食べ放題つきプラン、本格中華ディナープラン、横浜八景島シーパラダイス入場券つきプラン、クルーズ船の上洋食ブッフェ&ライブショーつきプランなど多彩なプランの「横浜マンダリンホテル」でオトクに横浜観光をお楽しみください。
天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄
ドーミーイン名古屋栄は2015年4月オープンの新しいホテル。地下鉄伏見駅2番出口、栄駅8番出口からいずれも徒歩約4分。ドーミーインの特徴である男女別天然温泉「錦鯱の湯」があります。天然温泉の内風呂のほか、外気浴、水風呂、高温サウナがあり、夕方3時から朝の10時まで利用可能です。狭いユニットバスと違い足を伸ばして日頃のお疲れやストレス疲れを癒せます。
各客室はシャワーブースのみでユニットバスは無いので湯船につかりたい方は大浴場をご利用ください。部屋タイプはベッド幅140cm、部屋サイズ15㎡のダブルが中心。シングルの設定は無く1名でもダブルの利用となります。さらに広めの部屋に160cm幅ベッドで女王様気分の味わえるクイーンルームや角部屋で広々26㎡のコーナーツインもあります。レディースルームでは美容家電やアロマ・脚マッサージマシンなどサービス充実。
食事は2Fレストランで和洋食の朝食バイキング(有料)。サラダ・焼き魚・パン・ワッフル・ご飯などの一般的なメニューに加えて小倉トースト・あんかけスパ・土手煮などの名古屋めしが食べ放題。また同レストランでは毎日21:30~23:00に夜鳴きそば(醤油ラーメン)を無料提供しています。天然温泉・最新設備の新しいホテルで快適な名古屋の夜をお過ごしください。