ホテルグレイスリー新宿

ホテルグレイスリー新宿は、2015年に開業した比較的新しいホテルで、藤田観光グループが展開する「ホテルグレイスリー」ブランドのひとつです。新宿歌舞伎町の中心に位置し、巨大なゴジラのオブジェが目印の新宿東宝ビルの8~30階にあります。客室数は970室を超える大規模ホテルで、ビジネスや観光など幅広い用途に対応しています。宿泊料金は新宿エリアのホテルとしては中価格帯に属し、立地や設備を考えると納得感のある設定です。国内外の旅行者から注目されるホテルであり、外国人観光客の利用も多い国際的な雰囲気を持っています。

ロケーションは、JR新宿駅東口から徒歩約5分、西武新宿駅から徒歩3分と非常に便利な場所にあります。繁華街に位置するため、周辺には飲食店やショッピング施設が充実しており、深夜まで営業している店舗も多いため食事や買い物に困ることはありません。コンビニエンスストアも徒歩圏内に複数あり、短期滞在から長期滞在まで快適に過ごせる環境が整っています。新宿駅からは都内各地や羽田・成田空港へのアクセスも良好で、観光やビジネスの拠点として利便性の高い立地といえます。

客室はシングル、ダブル、ツインなど多様なタイプが用意されており、用途や人数に応じて選ぶことができます。広さはシングルルームで約18㎡前後、ツインルームでは25㎡程度と、都心のホテルとしては標準的な広さを確保しています。ベッドはシモンズ社製マットレスを採用しており、快適な睡眠環境を提供します。枕も複数の種類が用意され、宿泊者の好みに合わせて選ぶことが可能です。客室にはデスクや無料Wi-Fi、大型液晶テレビ、加湿空気清浄機、冷蔵庫などが備わっており、ビジネスにも観光にも対応できる設備が整っています。浴室はユニットバス形式ですが、清潔感があり機能的に利用できます。一部の客室からは新宿の夜景を眺めることができ、都会的な雰囲気を楽しむことができます。

館内設備としては、レストランやカフェ、ラウンジのほか、コインランドリーや自動販売機があり長期滞在にも対応可能です。朝食会場では和洋を取り入れたビュッフェ形式の料理が提供され、旅行や仕事の前にしっかりと食事を取ることができます。フロントロビーにはゴジラをテーマにした展示もあり、観光客にとってはフォトスポットとして人気があります。大浴場はありませんが、客室設備や周辺の立地環境を考えると利便性は十分に高いといえます。

ホテルが入っている新宿東宝ビルは、新宿駅から徒歩圏内でありながら、歌舞伎町の中心という観光客にとって印象深い場所にあります。ゴジラをテーマにした演出は国内外の宿泊客に人気があり、ホテルそのものが観光スポットの一部となっています。さらに全館禁煙対応やセキュリティカードによる安全管理が導入されており、女性や家族連れも安心して利用できます。楽天トラベルには、早割プランや連泊割引プラン、朝食付きプランなどが掲載されており、旅行目的や予算に応じてお得に宿泊できます。

ホテルグレイスリー新宿は、国際色豊かな新宿エリアにおいて利便性と話題性を兼ね備えています。客室は快適な睡眠を重視した設備が整っており、シモンズ社製マットレスや加湿空気清浄機などのアメニティが快適な滞在をサポートします。館内にはレストランやカフェがあり、朝食ビュッフェでは和洋のメニューを楽しむことができます。さらに、ゴジラをテーマにしたユニークな演出は他のホテルにはない魅力です。楽天トラベルを通じて早割や連泊割引を活用することで、コストを抑えながら立地の良さを最大限に生かせます。観光にもビジネスにも対応可能で、新宿エリアの滞在をより印象深いものにしてくれるホテルといえるでしょう。

ホテルエミオン札幌

ホテルエミオン札幌は、2023年12月に開業した比較的新しいホテルで、スターツホテルグループが展開する「ホテルエミオン」ブランドの一つです。札幌市内では初のエミオンブランドホテルとして注目されており、客室数は約260室規模となっています。館内や客室は落ち着きのあるデザインで統一され、観光にもビジネスにも対応できる快適性が整えられています。宿泊料金は札幌駅周辺のホテルと比べると中価格帯に位置し、立地や設備を考慮するとコストパフォーマンスの良さが感じられる設定です。新築のホテルであるため、清潔感と設備の新しさを重視する宿泊者に選ばれやすい特徴を持っています。

ロケーションは、JR札幌駅から徒歩約7分と非常に便利な立地にあります。大通公園や時計台といった観光名所にも徒歩でアクセスできる距離で、観光客にとって移動がしやすい環境です。ホテル周辺には飲食店が多く並び、北海道グルメを気軽に楽しめる立地に加えて、コンビニエンスストアも徒歩圏内に複数あるため、滞在中の利便性は高いといえます。新千歳空港からはJR快速エアポートで札幌駅までおよそ40分で到着し、そこから徒歩でアクセスできるため、空港利用者にとってもわかりやすく移動しやすい環境です。

客室はシングル・ダブル・ツイン・ファミリータイプまで幅広く揃えられており、用途に応じて選べる構成になっています。スタンダードツインの広さは20㎡以上あり、一般的なビジネスホテルと比較するとゆとりのある作りです。ベッドはセミダブルからクイーンサイズまで導入され、快適な眠りを重視した仕様となっています。マットレスは国内メーカーの高品質な製品が採用されており、加えて枕も複数の硬さが選べるよう準備されています。全室に独立型のバスルームが備えられているのも特徴で、浴槽と洗い場が分かれた造りはビジネスホテルとしては珍しく、ゆったりと入浴できる点が魅力です。さらに加湿空気清浄機、Wi-Fi環境、大型テレビ、デスクなどが設置されており、仕事利用にも観光利用にも対応できる設備が整っています。窓からは札幌市街地や夜景を楽しめる部屋もあり、滞在中に北海道らしい景観を堪能できます。

館内設備としては、大浴場があることが大きな特徴です。天然温泉を利用した広々とした浴場では、観光や仕事で疲れた体を癒すことができます。朝食は北海道産の食材を中心に取り入れたビュッフェ形式で、海鮮を含む和洋メニューが提供され、旅行の楽しみの一つとして人気を集めています。その他にもコインランドリーや自動販売機、ラウンジスペースなどが整備され、長期滞在やビジネス利用にも便利です。館内は全体的に落ち着いた雰囲気があり、快適に過ごせる空間設計がなされています。

ホテルエミオン札幌は、新築ホテルならではの清潔さと快適性の高さに加え、全館禁煙であり、安心して滞在できる環境が整っています。セキュリティ面でもエレベーターのカードキー認証などを導入し、女性や家族連れにも安心感があります。また楽天トラベルでは、早割プランや連泊割引プラン、北海道の食材を取り入れた朝食付きプランなどが多数掲載されており、旅行目的に合わせてお得に利用することが可能です。ビジネス利用では素泊まりプラン、観光では朝食付きプランや連泊割引を組み合わせることで、コストパフォーマンスの良い宿泊が実現できます。

ホテルエミオン札幌は、札幌駅に近い利便性と、新築ならではの清潔感と快適性を兼ね備えたホテルです。客室はゆとりある広さと独立型の浴室を備え、快適な睡眠を重視する設備も整っています。館内には天然温泉の大浴場や北海道らしい食材を楽しめる朝食会場があり、観光にもビジネスにも対応できる環境が整っています。楽天トラベルを通じた各種割引プランも用意されているため、コストを意識しながらも質の高い滞在を実現できます。観光やビジネスを問わず、多くの宿泊者にとって満足度の高い滞在が期待できるホテルといえるでしょう。

リーベルホテル大阪

リーベルホテル大阪は2019年に開業した比較的新しいホテルで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテルとしても知られています。客室数は760室以上と非常に多く、大阪市内でも大規模なホテルの一つに数えられます。ブランドとしてはリーベルホテルという独自の名称を掲げ、外資系や国内大手チェーンとは異なる独立型のスタイルを持ちながらも、利便性の高いサービスを展開しています。宿泊料金は時期やプランによって幅広く、比較的手頃な価格からファミリー層向けのプランまで揃っており、ビジネス利用だけでなく観光やレジャーを目的とする宿泊客からも選ばれています。開業からまだ年月が浅いため建物や設備が新しく、快適さを重視した滞在が期待できます。

ロケーションについては、最寄り駅がJRゆめ咲線の桜島駅で、ホテルまでは徒歩およそ1分という立地の良さが特徴です。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパークからも徒歩圏内にあり、観光客にとっては特に便利な場所に位置しています。また周辺には飲食店も複数あり、テーマパーク帰りに食事を楽しむことも可能です。徒歩圏内にはコンビニエンスストアもあるため、ちょっとした買い物や夜食にも困りません。大阪市内中心部までは電車での移動となりますが、乗り換えもわかりやすく、大阪観光の拠点としても使いやすい環境です。

客室はシングルからダブル、ツイン、ファミリールームまで幅広く用意されています。広さは部屋タイプによって異なりますが、スタンダードツインで約24㎡前後と、ビジネスホテルとしては余裕のある設計となっています。ベッド幅は120cm以上が確保されているタイプが多く、快適な眠りを提供します。マットレスはシモンズ社製が採用されており、枕も柔らかさが異なるものが複数準備されているため、好みに合わせて利用できます。浴室はバスタブ付きのユニットバスが中心ですが、一部客室では洗い場付きバスルームを採用しており、ゆったりと入浴を楽しめます。机や椅子も設けられているため、ビジネス利用にも対応しやすく、全室で無料Wi-Fiが利用でき、加湿空気清浄機や大型テレビも設置されています。窓からは大阪湾やユニバーサルシティ周辺を眺められる部屋もあり、滞在中の景色を楽しむことができます。

館内設備としては、大規模ホテルならではの充実度が魅力です。天然温泉を利用した大浴場が備わっており、宿泊者はゆったりと疲れを癒すことができます。朝食会場はビュッフェ形式で、和洋を取り入れた豊富なメニューが用意され、観光前の活力を得られます。館内にはコインランドリーや自動販売機が整っており、長期滞在者にも安心です。またカフェやバーも併設されており、ホテル内でくつろぐことも可能です。ショップもあるため、お土産やちょっとした買い物にも便利です。

アピールポイントとしては、まず新しい建物ならではの清潔感と快適性が挙げられます。全館が落ち着いた雰囲気でデザインされており、居心地の良い空間を演出しています。またセキュリティにも配慮がなされており、エレベーター利用にはルームキーが必要となる仕組みを導入しています。割引プランについては楽天トラベルにて複数掲載されており、早期予約による早割や連泊割引、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケット付き宿泊プランなどが用意されています。観光目的の宿泊客にとっては、パークチケットがセットになっているプランが特に魅力的です。

リーベルホテル大阪は比較的新しいホテルであり、大規模な客室数と充実した館内設備を備えている点が強みです。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに近い立地でありながら、大阪市内観光の拠点としても活用できる利便性があります。客室は広めで設備が整っており、快適性や清潔感を重視する宿泊客に適しています。大浴場や多彩な朝食も魅力となり、観光やビジネスのどちらにも対応可能です。さらに楽天トラベルを通じた割引プランも多く、コストパフォーマンスを重視する方にも選ばれる理由となっています。全体として、利便性と快適性を兼ね備えたホテルであり、観光からビジネスまで幅広い用途で利用できるホテルです。

リーベルホテル大阪の空室情報はこちら

都シティ 東京高輪

都シティ東京高輪はJR高輪ゲートウェイ駅より徒歩約4分。JR・京急品川駅から徒歩約7分。都営浅草線泉岳寺駅より徒歩約7分。2019年2月に開業。あべのハルカスの「シェラトン都ホテル大阪」やサミット会場にもなった「志摩観光ホテル」など、ビジネス・シティ・観光の三分野のホテルを展開する「都ホテルズ&リゾーツ」が運営する全199室の宿泊主体型ホテルです。

客室はダブル3種類とツイン2種類。このホテルのダブルはすべて幅180cmのキングサイズベッド。差異がダブルは広さ18㎡、ベッド幅は180cmと名前の通りキングサイズベッドでゆったり。やわらかい寝心地が人気のベッドはシモンズと共同開発の都シティオリジナルモデル。コンフォートキングダブルは広さ19㎡で、トイレと分離した洗い場のあるバスは外の景色が眺められるビューバスです。デラックスキングダブルは広さ20㎡。コンフォートと同じくセパレート&ビューバスですが、さらに国道側に面しているので、昼は高輪ゲートウェイ駅を発着する電車が見られるトレインビュー、夜はレインボーブリッジなどの夜景が楽しめます。コンフォートツインは広さ20㎡で100cm幅のベッド×2台。デラックスツインは広さ21㎡と110cm幅のベッド×2台。どちらもトイレとセパレートの洗い場つきビューバスです。

食事は1階のカフェレストラン「and which?」で。3種類のおいしい手作りサンドイッチがメインで、サイドメニューのサラダ・総菜・フルーツ・スープ・ドリンクはおかわりできます。本来はビュッフェ形式ですが、現在はセットメニューで提供されます。朝食はテイクアウトもできるので部屋に持ち帰って食べることもできます。ソフトドリンクやスナックが無料の宿泊者専用ラウンジでは開放的な雰囲気で客室とは一味違うリラックスした時間を過ごせます。再開発地区のためホテル周辺にお店はあまりありませんが、新しくて快適な建物と施設、フレンドリーなもてなしで気分もリフレッシュできるホテルです。

都シティ 東京高輪の空室情報はこちら

ホテルリブマックス名古屋桜通口

ホテルリブマックス名古屋桜通口はJR名古屋駅桜通口または地下鉄東山線名古屋駅から徒歩約7分。駅近ながら大きな通りから少し内側に入った静かな場所に2019年7月に新築のホテルとして開業。

客室はシングルルームとツインルームの2種類。シングルは広さ11.7~13.5㎡、ベッド幅は120cm(セミダブルベッド)で大人2名まで泊まれます。ツインルームは広さ16.8㎡、シングルルームのと同じ幅120cmのベッドが2台で最大大人4人まで利用できます。客室内で喫煙できる宿泊プランもあります。

英国王室ご用達のスランバーランド社のマットレスを採用(全室)したベッドは寝心地がよいと評判です。ベッドのヘッドボードにはスマホが充電できるUSBコネクタも完備。有線(LANケーブルも部屋に用意)と無線のインターネット、ミニ冷蔵庫、電子レンジ、VODも利用可能な液晶テレビ、加湿機能付き空気清浄機、電気ポット、ズボンプレッサーは全室に完備。スチームアイロンと携帯充電器は貸出制です。

朝食つき宿泊プランの場合、ホテル1階で営業する「マックスカフェ」でバイキング朝食を利用できます(AM6:30~9:00)。名古屋の定番小倉トーストをはじめウインナー・ハム・スクランブルエッグ・鮭の塩焼き・きんぴらごぼう・ポテトサラダ・レタス・コーンなどの和洋総菜やパン・ご飯・味噌汁などが食べ放題。一般的なビジネスホテルのロビーにある朝食会場ではなく、10:00からは一般客も利用する店舗なので落ち着いて食事ができます。

館内にはドリンクやアルコール類の自販機、製氷機、コインランドリーも設置。ホテルからすぐの場所にコンビニもあるので便利。料金は格安・きれいで快適・コンパクトながら設備もアメニティも充実した名古屋の新しいホテルです。

ホテルリブマックス名古屋桜通口の空室情報はこちら

ホテルルートイン

ホテルルートインは1997年創業、全国にグループ全体で300店舗を超えるビジネスホテルを展開する日本有数のホテルチェーン。ブランドはビジネスホテルの「ルートイン」が中心で、他にシティホテルの「アークホテル」、リゾートホテルの「グランヴィリオホテル」、観光ホテルの「グランティア」などがあります。

2019年11月現在、全国44都道府県で280軒を運営する「ホテルルートイン」。その特徴は専用駐車場と人工温泉の大浴場です。大きな浴槽で身体を伸ばしてゆっくりと旅の疲れを癒せます。人工温泉にはホテルによってラジウム・活性石の2種類のどちらか、または両方備えるホテルもあります。どちらの温泉もミネラル成分が肌を刺激して血行を促進し身体が温まります。もちろん客室にはユニットバスもあります。

客室はベッド幅130cmのシングル、140cmのセミダブル、160cmのダブル、110cm×2台のツインがあります。さらに各タイプの部屋の上位グレードとして、高層階のフロアに位置し専用アメニティも充実した「コンフォート」があります。部屋の液晶TVでは全室無料でWOWOWが視聴できるのも他のホテルにはないポイントです。全室無料WiFiはもちろん、パソコン利用や仕事もしやすい大きな机が備えられています。

食事はバイキング朝食。6:30から利用できるため早く出発したい方にも便利。焼き立てのクロワッサンとデニッシュをはじめごはん・味噌汁・サラダ・卵料理など朝食として十分な和食折衷メニューを無料で提供。都心部よりも郊外や地方でクルマを利用した旅行や移動の宿としても便利な格安ビジネスホテルチェーンです。

ホテルルートインのご予約はこちら

三井ガーデンホテル福岡祇園

三井ガーデンホテル福岡祇園はJR博多駅の博多口から徒歩7分。博多駅と中州の中間、キャナルシティの目の前の博多警察署入口交差点の一角に2019年6月開業。ホテル専用に新築された建物は、窓と壁の細かなパターンの外観が目を引きます。内装は祇園地区の博多の町屋をイメージした博多の歴史と文化を感じられるたデザインです。最上階には人工温泉の内湯や人工炭酸泉露天風呂などを備えた宿泊客専用の大浴場もあります。

客室は標準的なモデレート(18.7㎡、ベッド幅150cm×1台)の137室、モデレートツイン(23.9㎡、ベッド幅120cm×2台)の110室が中心。ブラウン系の落ち着いた色調の内装と、くつろげるソファもある広めの空間です。コンフォート(20.7㎡、ベッド幅150cm×1台)は部屋が少し広くなり、スーペリアダブル(25.37㎡、ベッド幅180cm×1台)はさらに部屋も広くベッドも大きくなります。トリプル(26.6㎡、ベッド幅110cm×3台)は家族連れや女性3名グループにおすすめ。3台目はエクストラベッドではないので不公平感がありません。

最高グレードのエグゼクティブツイン(54.7㎡、ベッド幅140cm×2台)が2室と、バリアフリー仕様の部屋も1室あります。全室1名でも2名でも(トリプルは3名まで)利用できます。未就学の子供はベッド1台に1人まで無料。客室のバスは大きめ。全室サータ社製ベッドを使用。ツインの部屋はベッドを密着させたハリウッドタイプで広々。室内には小さな丸テーブルはありますが、デスクがないので仕事をする方はご注意を。

食事は1階の『博多シーフードうお田(うおでん)』で。福岡で人気の水炊き店の支店です。糸島産の新鮮野菜のサラダや糸島卵の茶碗蒸し、福岡の郷土料理『がめ煮』など地元の食材を生かしたおいしく品数豊富なバイキング形式の和洋朝食が1800円で食べ放題。昼はランチ、夜は立ち飲み処と居酒屋で営業。鶏の水炊きならぬ玄界灘の新鮮魚介を出汁でいただく『うお炊き』コースもあります。

全室禁煙で1階と9階に喫煙ルームがあります。ホテル専用駐車場は28台。先着順で1泊1600円。ホテル周辺にはコンビニや飲食店もあるので素泊まりでも不便なし。立地もよく高級感のある博多の新しいホテルです。

三井ガーデンホテル福岡祇園の空室情報はこちら

新横浜プリンスホテル

新横浜プリンスホテルはJR新横浜駅・横浜市営地下鉄新横浜駅から徒歩2分。横浜アリーナへは徒歩1分とライブ・コンサート・イベントの宿としても便利。新横浜ラーメン博物館や日産スタジアムも徒歩圏内。1992年3月開業ですが、24階以上の高層階は2007年4月にリニューアル済み。円筒形の地上42階・高さ149mの高層ビルに904の客室、4つのレストラン、大宴会場や結婚式場、スポーツジムなどを備えたシティホテルです。隣接する建物には150の専門店が入るショピングプラザや、プリンスべべアイスショーなども開催されるスケートリンクもあります。

客室はシングル・ダブル・ツイン・キング・スイートなど全16タイプ。喫煙可能な客室や女性専用フロアもあります。グレードは標準タイプ、モデレート、コンフォート、スカイビュー、デラックス、スーペリアがあります。部屋の広さは16.9平米のシングルから62.2平米のスイートまでどれも広々。ベッド幅はシングルの110cm、ダブルが162cm、ツインが97~110cm、キングが182~193cm、スイートが122cm。ベッドはシモンズやシーリーを採用。お風呂はユニットバスですが大きめのバスタブでゆったり入れます。客室のネット接続は基本的に有線LAN。フロントで専用LANケーブルを無料で貸し出ししています。部屋の窓からは、階数・部屋の方角・天候によって景色は異なりますが富士山やベイブリッジ、日の出や夕焼け・夜景など高層ホテルならでの眺望も楽しめます。

食事は2Fのビュッフェダイニング・ケッヘルで。2019年4月からメニューがリニューアル。サラダコーナーが充実し、ライブキッチンでは朝からステーキも提供。食べきれないほど豊富なメニューが2700円(宿泊者)で食べ放題。館内には24h営業のコンビニもあるので便利。羽田空港・新横浜駅・ホテルを結ぶ直行のリムジンバス(約所要52分・840円)もあります。観光・ビジネス・ハネムーンの宿としてはもちろん、都内で予約が取れないときのリリーフとしても便利な新横浜のホテルです。

新横浜プリンスホテルの空室情報はこちら

ホテルヴィアイン京都駅八条口

ホテルヴィアイン京都駅八条口はJR京都駅八条口から徒歩2分。八条口は新幹線のりば側・南口です。2019年4月27日プレオープン、5月30日グランドオープン。部屋数468室の大規模ホテル。シングルよりもダブルとツインの部屋数が多くビジネスはもちろん観光に便利なホテルです。ヴィアインはJR西日本グループ2社が運営するビジネスホテルで、駅前・駅近の便利な立地を中心に2019年5月現在全国23棟に展開。

部屋はシングルが広さ14㎡でベッド幅140cmと広々。ダブルは広さ17㎡でベッド幅は160cmとさらに広々。ツインは広さ17㎡でベッドは幅110cm×2台ですが、2台のベッドはぴったりくっつけてあるハリウッドスタイルなので実質的に幅220cmの超ワイドベッドです。以上の3タイプの部屋には40型の液晶テレビを設置。

スーペリアツインは広さ21㎡で幅110cmのベッドが2台。ハリウッドスタイルではありません。デラックスダブルは広さ26㎡で幅180cmのキングサイズベッドが1台。デラックスツインは広さ28㎡で幅120cmのベッドが2台。室内の床は靴を脱いで入るフローリングなので自宅のような雰囲気でくつろげます。トリプルルームは広さ32㎡で幅100cmのベッドが3台。3台とも同じ仕様のサイズで、こちらも床はフローリングです。

スーペリアツイン以上のグレードの部屋はトイレ・バスがセパレート。液晶テレビも50型とさらにワイドです。全室ベッドのマットレスはサータ社製。デュペスタイルの羽毛布団。SHARPの加湿空気清浄機、携帯やスマホの充電が可能なUSBポート、無線LAN(WiFi)および有線LAN。テレビにはHDMI端子(HDMIケーブルは持参してください)。全468室のうち432室には京都の金彩工芸・絹ガラスの装飾があしらわれ、京都の雅な雰囲気が感じられます。

食事はホテル1Fのレストラン「食彩健美 野の葡萄」でバイキング形式の朝食を。ライブキッチンで出来立てが提供される京野菜の天ぷら・おにぎり・出し巻き玉子をはじめ、サラダ・おばんざい・炊き込みご飯・湯豆腐など和食を中心に約80種類のメニューが1760円で食べ放題。便利・快適・お得な料金と3拍子そろった京都の新しいホテルです。

ホテルヴィアイン京都駅八条口の空室情報はこちら