ホテルサンルート博多

ホテルサンルート博多はJR博多駅筑紫口(ちくしぐち・新幹線のりば側・博多口の反対側)から徒歩1分。駅前なので博多が初めての方でも迷うことなく安心。ホテルの周辺は駅構内や駅周辺にコンビニ・飲食店・みやげ物店が多数あって便利。客室は2009年1月リニューアル済。部屋タイプは広さ約14㎡のスタンダードのシングル、約18㎡のスタンダードツインとダブル、約26㎡のコーナーツインとトリプルがあります。

こちらのホテルの特徴はダブルルームのベッドサイズ。通常ダブルベッドの幅は140cmですが、このホテルのダブルルームには縦195cmに対し幅が190cmもあるキングサイズベッド。だから縦でも横でも大人2人が余裕で眠れます。一方ツインは同じ広さの部屋に幅95cmのベッドが2台。8Fのレディース優先フロアでは化粧水など女性限定アメニティに加え、2部屋以上の場合は隣室を確保する女子旅プランもあります。いずれの部屋も禁煙・喫煙の設定あり。素泊まり・早期予約プランもあり。

食事は2階の海鮮処・博多松月亭で朝昼夜とも利用可能。朝は明太子・がめ煮・おきゅうとなどの博多名物をはじめとする約40種類のメニューが食べ放題の和洋バイキング。掘ごたつの和室で落ち着いて食べられます。ランチは天丼・寿司・定食、夜は和会席・水炊き・モツ鍋など料亭の味が堪能できます。ホテルの場所はビルが林立する駅前なので部屋からの眺望はよくないですが、目的地への移動には超便利。チェックイン前やチェックアウト後に荷物をあずけてから手ぶらで博多観光できます。

ホテルサンルート博多の空室情報はこちら

サウナ&カプセルホテル キュア国分町

サウナ&カプセルホテル キュア国分町は仙台市営地下鉄地下鉄匂当台(こうとうだい)公園駅から徒歩6分。JR仙台駅から徒歩20分。男性専用のカプセルホテルです。こちらの特徴は本格的な広い露天風呂も備えた大浴場とサウナ。サウナも90度のドライサウナと70~80度と少し低温の韓国式サウナの2種類あります。さらに時間限定でロウリュというフィンランド式サウナのサービスもあります。

内風呂は普通のお湯と水風呂。お風呂とサウナで汗を流した後は別料金で多彩なコースのあるマッサージ・アカスリ・エステでボディケアで気分は極楽。宿泊のカプセルの方は一般的な無機質なデザインとは異なり、木のぬくもりを感じさせる木目調。まるで山小屋の二段ベッドに泊まるようなちょっと楽しい雰囲気のカプセルです。

カプセルにはスタンダードとデラックスの2タイプがあり、スタンダードは通常の前から入るカプセルの形式ですが、デラックスは大きな箪笥のような箱型の上下2段ベッドで、箱の横にベッドの入口がありネットカフェのブースくらい幅で机もある自分専用の空間もあります。入口の仕切りはカーテンのみですが、隣のブースとは天井まで壁で仕切られているので半個室空間になっています。遮音性はありませんが(耳栓があると便利)、カーテンを閉めれば他人の視線を気にせずネットも楽しめます。

食事は館内の食事処で夕食と朝食が食べられます。宿泊者限定の朝食は500円の日替和定食と100円プラスで海苔・玉子・納豆が追加される朝得定食600円のほか500円のパンセットや500円のカレーセットもあります。ライニングシートに座ってマンガも読み放題のリラックスルームも完備。お得な料金で食事・宿泊・サウナ・マッサージで大満足のカプセルホテルです。

サウナ&カプセルホテル キュア国分町のご予約はこちら

福岡アルティ・イン 天神の安いホテル

福岡アルティ・インは福岡市営地下鉄七隈線天神南駅から徒歩3分。西鉄福岡(天神)駅からも徒歩約5分。福岡の歓楽街・中洲にも徒歩7分ほど。周辺には大型ショッピングセンターや飲食店、夜は中洲の屋台など食事や買い物には大変便利な立地です。

部屋タイプはシングル・ダブル・ツイン・トリプル・デラックスツイン・ファミリーの6種類。シングルとダブルの部屋の広さは16㎡とゆったり。ベッド幅はシングルが127cmのセミダブル、ダブルは140cmとどちらもゆとりのサイズ。ツインは24㎡の部屋にセミダブルベッドを2台。トリプルは34㎡の部屋にセミダブルベッド3台。デラックスツインは40㎡の部屋にダブルベッドが2台。

そしてグループ・ファミリールームはなんと73.8㎡の広い部屋にダブルベッドが4台!しかも個室サウナつき!大人4人がゆったり泊まれます。ただしトリプル以上の大きな部屋には禁煙の設定が無いので、予約時に消臭希望と依頼すれば事前に消臭作業をしてくれるそうです。VODは1泊1000円で150タイトルが見放題。ズボンプレッサーは全室に設置。加湿器や空気清浄機はフロント貸し出しです。お風呂には入浴剤も用意。宿泊プランに関係なく女性の方にはもれなくフロントでバスソルトをプレゼント。

食事は館内レストランで和洋バイキング朝食を提供。 品数は多くないですが600円で和洋の朝食メニューが食べ放題です。水周りなど年季を感じますが、平日はシングル5千円台、土曜日でも1万円を切るプランもあるなど料金はかなり安いです。早割・直前割り・素泊まりプランはさらにオトク。博多の観光やコンサートなどで安いホテルをお探しの方におすすめのホテルです。

福岡アルティ・インのご予約はこちら

アパホテル<那覇>

アパホテル<那覇>は、ゆいレール県庁前駅または美栄橋駅から徒歩8分。那覇空港から車で約10分。2007年開業。館内には男女別のラヂウム人工温泉大浴場があり、大きな湯船で足を伸ばして温まれます。大浴場の入口はルームキーで入室する方式でセキュリティを確保。更衣室には洗面台・コインランドリー(100円)や化粧水(女湯)や整髪料(男湯)などのアメニティも完備。利用時間は15:00〜25:00と翌朝6:00〜10:00です。

部屋タイプはシングル(セミダブル)・ダブル・ツイン・デラックスツイン・トリプル・スイート。シングルは9㎡と狭いですがベッドは120cm幅のセミダブルベッド。広めの部屋で過ごしたい方は、予算と予約の空きがあればダブル(15㎡)の部屋がおすすめ。またベッドには「クラウドフィット」というアパホテルオリジナルのマットレスと羽毛布団を使用し、名前の通り雲の上にいるような寝心地です。VODは1泊1000円。

食事は1Fにある館内レストランで朝食バイキングと夕食で利用できます。朝食は6:30からゴーヤー・もずく・豚肉など沖縄料理を含む豊富な和洋琉メニューが前売1050円で食べ放題。夕食は珊瑚コース(アグー豚ロースステーキ定食など3種類の定食から選択)とデイゴコース(石垣牛陶板焼きなど2種類の御膳から選択)があります。泡盛も多数取り揃えています。45台ある駐車場は先着順で1泊1100円。部屋の広さより立地のよさを重視する方におすすめです。

アパホテル<那覇>の空室状況はこちら

ダイワロイネットホテル横浜公園

ダイワロイネットホテル横浜公園はJR関内駅から徒歩約6分。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩約5分。2009年12月開業。名前の通り横浜スタジアムのある横浜公園のすぐ横にあり、横浜ベイスターズの野球観戦後の宿泊には最適。中華街の入口善隣門にも徒歩3分、大型客船が停泊する大桟橋や山下公園にも徒歩10分と観光に便利。ホテルの外観は1階から3階まで横浜の歴史的建造物・ストロングビルの外観を復元。中に入ると劇場のような大きな周り階段のある広い吹き抜けのロビーが印象的。

客室は18㎡の広い部屋に154cm幅のダブルベッド1台で2名まで泊まれるスタンダードルーム、140cm幅のベッドとノートPCも常設のビジネスルーム、フットマッサージ・フェイススチーマー・アロマポットもあるレディースルーム、27㎡のさらに広い部屋にベッド2台のスタンダードツイン、36㎡と余裕の広さの部屋にエキストラベッドを入れると3名まで泊まれるデラックスツイン。最上階12階はベイシティフロアとして内装も高級感がありポケットコイルベッドなどグレードアップ。小学生以下のお子様の添寝はいずれの部屋もベッド1台に対し1名まで無料。

食事は1階のレストランで和洋バイキング朝食。フレンチトーストや時間限定のステーキなどおいしいメニューが1080円で食べ放題。7:00~10:00(LO9:30)まで営業していますが人気があり混雑するので早めの利用がおすすめ。ホテル1階にはコンビニもあり。立地の便利さ・部屋の快適さ・朝食の充実度など料金以上に満足度の高いホテルです。

ダイワロイネットホテル横浜公園空室状況はこちら

ドーミーインPREMIUM和歌山

ドーミーインPREMIUM和歌山はJR紀勢本線和歌山駅から徒歩5分。日本全国の駅前に深い井戸を掘って温泉を出すドーミーインが和歌山でも掘りました。2012年3月開業。和歌山には白浜・勝浦・串本温泉など有名な温泉地がありますが、そこまで行く時間が無いときに便利。

館内の天然温泉「紀州の湯」は内風呂・外気浴・水風呂・サウナを備えた男女別の大浴場で、ナトリウム塩化物冷泉にゆったりつかれば日常のストレスもすっきり。こちらの大浴場の洗い場は工夫されたデザインが人気。座る向きが横並びではなく前後で、大きな板で仕切られているので隣の人は見えません。個室風の空間でリラックスして体や髪を洗えます。

客室タイプは広さ15平米の部屋に135cm幅のベッドを置いた「ダブル」、広さ21㎡の「ツイン」、幅204cm×長さ205cmと正方形のキングサイズベッドの「キング」、ツインベッドルームと6畳の和室の計35㎡の「和洋室」。シングル専用ルームはないのでおひとり様の場合はいずれかのタイプの部屋の1名利用となります。

全室サータ社製のベッドで寝心地満点。プラズマクラスター加湿空気清浄機も全室設置。ちなみにホテルに大浴場がある関係でダブルとキングの部屋はシャワーブース(バスタブなし)のみ、ツインはユニットバス付とシャワーブースのみの2種類があります。

食事は館内レストランで和歌山名物「めはり寿司(高菜で巻いたおにぎり)」「茶がゆ」「クジラの竜田揚げ」を含む豊富なメニューのバイキング朝食を提供。朝食つきか素泊まりか宿泊プランでお選びください。駅まで徒歩5分の立地・体が芯まで温まる天然温泉・快適で広い部屋・食べ放題のおいしい朝食と4点揃った人気の高いホテルです。

ドーミーインPREMIUM和歌山のご予約はこちら

キャッスルプラザ名古屋

キャッスルプラザ名古屋はJR名古屋駅から徒歩約6分。名古屋地下街ユニモール11番出口の目の前という便利な立地。1981年10月開業で、結婚式場や宴会場も備えたシティホテルです。ホテル内の駐車場は駅前なのに1泊1000円と格安でクルマを利用される方にも便利(ただし37台・予約不可)。歴史のある建物だけにユニットバスなどの施設の古さは否めませんが清掃は行き届いて清潔感があります。

客室はシングル・ツイン・デラックスツイン・ダブル・スイート・和室・和洋室があります。7階~10階のスタンダードフロアと11~14階以上のプラザフロアで料金が変わります。上層階確保のレディースプランは資生堂のアメニティがつきます。シングルは約16㎡の部屋に120cm幅のセミダブルベッド。ツインは21~22㎡の部屋と100cm幅のベッド2台。スタンダードダブルのベッドは140cm幅ですがプラザフロアのダブルは190cm幅クイーンサイズでゆったり眠れます。

全部屋数236室の中規模クラスのシティホテルですが館内のレストランは直営・テナントあわせて10軒。ダイニング・日本料理・中華・フランス料理・インド料理・アジア料理・焼き鳥・カフェ・バーラウンジ・手品が見られるカフェ&マジックバーとお店の数は多いですが、朝食ならホテルからすぐの地下商店街の喫茶店なら安くてボリュームあるモーニングがおすすめ。名駅直上の高級タワーホテルよりは安い料金で駅近便利なホテルです。

キャッスルプラザ名古屋の空き室状況はこちら

都シティ 近鉄京都駅

都シティ 近鉄京都駅(2019年4月に改称/旧ホテル近鉄京都駅)は名前の通り近鉄京都駅の真上にある2011年10月開業の駅ナカホテル。なにしろ「京都駅前」ではなく「京都駅」。近鉄京都駅にも隣接するJR京都駅にも徒歩30秒。駅の線路の中にあるため全室トレインビューができる鉄道ファンに人気のホテル。南側の客室からは新幹線、北側の部屋からは東海道線が見えます。視野の広がる西側角部屋のコーナーツインはさらに列車がよく見えます。

部屋は線路脇ですが窓はペアガラスで防音性を確保。部屋タイプは16㎡の部屋に103cm幅ベッド2台のツイン、160cm幅ベッドのダブル、21㎡の部屋にソファーベッド利用で3名まで泊まれるワイドツイン、広さ42㎡でベッド4台と洗い場つきバスルームのあるフォースまたはデラックスツインがあります。

食事は1階の朝食ラウンジで朝6:30から和洋バイキングを提供。人数限定・事前予約制ですが品数が少ない割に1300円。朝食は持ち込みか駅構内にある飲食店を利用するほうがオトク。線路に沿って列車のように細長い建物のホテルなので足のよくない方は予約時に入口に近い部屋をリクエストされるとよいでしょう。

午前に京都駅に着いてすぐホテルに寄って荷物をあずけ、それから観光してチェックインできるので楽々。京都だけでなく京都駅から近鉄かJRで1時間以内で行ける奈良の観光にも便利。京都ではこれ以上ない立地のホテルです。

ホテル近鉄京都駅の空室情報はこちら

ホテルリブマックス東銀座

ホテルリブマックス東銀座は地下鉄日比谷線築地駅から徒歩3分、有楽町線新富町駅から徒歩5分。浅草線東銀座駅から徒歩7分。格安料金ホテルチェーンのリブマックスが2015年12月に開業した新しいホテルです。東京ビッグサイトへの足・ゆりかもめの新橋駅は浅草線東銀座駅から1駅なのでコミケの宿としても使えます。

東京で安い料金で泊まりたいけどカプセルは無理という方におすすめ。でもさすがに東京都心で低料金となれば部屋が狭いのは仕方ないところ。コンパクトシングルは部屋の広さが10㎡ですが、幅小さめのベッドや壁掛けテレビなど狭さを感じさせない工夫が。全室シモンズベッドで寝心地も快適。シングルは12㎡とベッド幅120cmのセミダブルで2名まで利用できます。広いベッドがご希望の方は140cm幅ベッドのダブルを。ツインは120cmのベッドが2台。エキストラベッドはなく1台のベッドに大人2名づつ4名まで泊まれます。

宿泊プランは早割・連泊割・受験にも便利な学割プランのほか、女性の方にはFaceとBodyの2種類から選べるレディースアメニティセットがもらえる女性限定プランもあります。新しくてきれいなホテル。チェックインは15時から23時まで。23時過ぎるとフロントが閉まります。館内に朝食会場はありませんが、ホテル周囲には飲食店やコンビニもあり。全室電子レンジ設置なので事前にコンビニで朝食を買ってホテルの部屋で温めもできます。狭いけど新築ビルの新しいホテルなので清潔な部屋で快適に過ごせるホテルです。

ホテルリブマックス東銀座の空き室状況はこちら

リーガロイヤルホテル小倉

リーガロイヤルホテル小倉はJR小倉駅から徒歩3分のシティホテル。新幹線口から歩行者デッキで直結。総合展示場にも駅とは反対側に徒歩3分。ホテルの建物は高さ132mの29階建てで小倉のランドマーク。客室は14階以上にあり全室30㎡のツイン以上。おひとり様の場合はツインのシングルユースになります。首都圏なら最低でも3万円以上しますがこちらのホテルでは1万円前後で泊まれて贅沢な気分が味わえます。

客室は14~19階のスタンダードフロア、20~25階のスーペリアフロア、26・27階のタワーフロアのグレードがあり、さらに各グレードごとにツイン・ダブル・デラックスツイン・ラグジュアリーの4タイプ。エキストラベッドを入れて1室で3名または4名まで利用可能な宿泊プランもあります。タワーフロアにはさらにジュニア・セミ・クラウン・ロイヤルの4つのスイートルームも。

レストランは夜景のきれいな29階のフレンチ&展望ラウンジと28階の鉄板焼、2階は中国料理とコーヒーハウス、1階は日本料理・寿司・バー・ティーラウンジがあり、カップルや家族の記念日やお祝い事、友人との懇親、仕事の接待など様々なシチュエーションに対応できます。朝食は2階のコーヒーハウスでの和洋ビュッフェのほかルームサービス(朝食はタワーフロアのみ)もあります。期待にこたえてくれる施設とサービス。大切な人と大切な時間を過ごしたいときに利用したいホテルです。

リーガロイヤルホテル小倉の空室情報はこちら